不妊治療の日記
2013年12月27日
|
不妊鍼灸
SSKCで不妊治療を受けて無事に男の子を出産した患者さんが、
育児疲れの身体のコンディショニングに来院しました。
赤ちゃん同伴なので、他の患者さんとバッティングしない時間帯をとりました。
クーハンで大人しく入室してきたのですが、いざお母さんの脈診を始めたら、
愚図りだして、ご機嫌斜めになってしまいました。
これでは治療できないので、中止してあやして貰いやっと静かになったので治療再開。
と思いきや、直ぐに愚図り出しました。
「こりゃ、次回から子守の応援団が必要だね。」なんて言いながら、何とか鍼を打って、
置鍼中に私が赤ちゃんを抱っこする羽目に・・・。
(ひさしぶりだなあ、この感触・・・。)
私も孫が欲しいなんて少し感じてしまいました。
SSKCは不妊治療はもちろんの事、産後のお母さん、ついでに赤ちゃんまで応援します。(*^▽^*)
育児疲れの身体のコンディショニングに来院しました。
赤ちゃん同伴なので、他の患者さんとバッティングしない時間帯をとりました。
クーハンで大人しく入室してきたのですが、いざお母さんの脈診を始めたら、
愚図りだして、ご機嫌斜めになってしまいました。
これでは治療できないので、中止してあやして貰いやっと静かになったので治療再開。
と思いきや、直ぐに愚図り出しました。
「こりゃ、次回から子守の応援団が必要だね。」なんて言いながら、何とか鍼を打って、
置鍼中に私が赤ちゃんを抱っこする羽目に・・・。
(ひさしぶりだなあ、この感触・・・。)
私も孫が欲しいなんて少し感じてしまいました。
SSKCは不妊治療はもちろんの事、産後のお母さん、ついでに赤ちゃんまで応援します。(*^▽^*)
コメントは承認後受け付けとなります。