自然治癒力を高めて内面から美しさを磨く

不妊治療中の夫婦の心理

31歳のこの女性は、第二児のための生殖医療クリニックで不妊治療中です。

最近までにクロミッド+プロゲストンでのタイミング法を4周期行ったそうです。
薬の副作用で体調、情緒ともに悪くなるそうで、しばらく不妊治療を中止するといいます。

会話で気になったのが、夫との心理的な葛藤。

不妊治療に入るご夫婦は、両方の「子供が欲しい」という願いで始められると思いますが、
欲しいと思うその思いは、必ずしも同じレベルとは言えません。

何としてでも子供が欲しいという一方の気持ちに、他方が「そんなに欲しいなら、まあいいんじゃない。」位に考えていることもあるでしょう。

そんな気持ちの違いから、不妊治療が長引くとすれ違いから「夫婦げんか」を経験することもあるでしょう。

どちらか一方が頑張っても上手くいかないものです。
だから、夫婦のコミュニケーションを保つことも大切な事といえます。
その時その時のお互いの思いを確認しあうことが、今後の治療方針にも影響を与えます。


  • 友だち追加
    同じカテゴリー(不妊鍼灸)の記事

    コメントは承認後受け付けとなります。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    不妊治療中の夫婦の心理
      コメント(0)