女性のための健康生活情報誌JINEKO届いてます
毎回、タイムリーな情報が掲載されているフリーペーパーjineko(ジネコ)冬号が届きました。
SSKCの待合室にありますから是非お持ち帰りください。
今回私が注目したのが、特集「冷えと不妊」
世間では、と「身体を温めて妊活」とか「冷えを解決して不妊治療」とかまるで冷え性が不妊と関係があるように言われていますが、
根拠のあるものではありません。
SSKCで不妊鍼灸を受ける患者さんからも「冷え性だから妊娠しにくいのでは?」とかいう質問を受けます。
そんな時に、私はきっぱり答えます。

「冷え性だからといって不妊と関係すると言う証拠はありません。」
私の母親世代を見渡せば、冷え性を訴える女性は昔から多かったものです。しかも多産でした。
今回のジネコの記事内でも東京HARTクリニックの岡先生が説明していますが、
冷えるという不快な感覚が、排卵に影響する恐れがあるということです。
大切なのは快適な生活環境。暑すぎず寒すぎず生活する工夫がポイントになります。
実際に、SSKCで不妊鍼灸を受けて妊娠された患者さんの中には、ご自分では冷え性を訴えていたのに、
東洋医学的には、体内の消化器系の過剰な熱が問題であったケースもあります。
何でもかんでも温めることに、私は反対です。
自己判断しないで、生殖医療の医師や専門家にご相談ください。
コメントは承認後受け付けとなります。