不妊治療にはどの位お金がかかるの?
2019年09月09日
|
不妊鍼灸
不妊治療にはどのくらいのお金がかかるのでしょうか?
一般不妊治療の人工授精では、一部の検査で保険適応ですが、人工授精の費用はほぼ実費です。
おおよそ8割の方が5万円未満と答えています。
この段階まではそれでもそんなに負担が重いと感じない人も多いでしょう。
次の体外受精の段階に入ると費用は一気に上昇します。

半数近くの方が50万円以上かかったと答えています。
体外受精においては高度な技術料が必要になることが多く、そこにお金がかかるようです。
しかし最近では、妊娠を成功させるための様々なオプションの技術が登場し、
それが更に価格を押し上げているようです。
ワラにもすがりたい患者さんが担当医から、勧められたらオプションの選択もしてしまうのも分かる気がします。
一周期で50万円必要だと年間にしたら高級車を買う事の出来る金額になっていまいます。
この重い負担が不妊治療の開始や継続の大きな障害になっていると、Fineさんでも指摘されています。
さてそれでは、不妊鍼灸治療の費用はどの位なのでしょうか?
ちなみに一回の治療代は初回6,000円、2回目から通常4,000円(税別)です。
SSKCで妊娠された方の費用額を調べてみました。
卒業されるまでの期間で、平均1か月の治療代は2万3千円(税別)でした。ものと言えま
そして妊娠までに総額で20~30万円(税別)がかかっていることが分かりました。
これには不妊鍼灸の費用だけでなく通院中に他の身体のトラブルに対する治療費も含まれています。
一周期50万円に比べたらお安いですよね!
冗談はさておき、不妊鍼灸のこの費用が高いか安いかはご自身でご判断下さい。
コメントは承認後受け付けとなります。